渋谷で以前に行って大好きになったドラえもんという居酒屋。
なかなか渋谷で飲める機会がなく、久しぶりに調べてみると、渋ドラという名前になって、坂の上ではなく駅近い場所へ移転しており、坂の途中にはPANCHOSという新しいメキシカン料理の形態のお店が2015年にオープンしていました。
Contents
PANCHOSの店内
看板のないお店というのがコンセプトだそうで、Googleマップだけを頼りに行ったら、しばらくお店を見つけられませんでした。
ちゃんと「丸亀製麺を越えてすぐイカセンター、塚田農場が入っている白いビル1階つきあたり奥」っていうのをよく読んで行けば良かったです。
まぁこの本当にこんなところにお店ある!?っていうところから、わくわくの罠にはまっているわけです。
店内はドラえもんに似た雰囲気のオープンなキッチンですが、席は結構ゆったりでした。
結構お客さんでいっぱいだったのであまり撮れず。

店内
PANCHOSのメニュー
海外の新聞のようなおしゃれなメニューはやはりドラえもん。

おしゃれなメニュー
モヒートが100種類あるのが売り。全制覇を目指したくなるかも。
ノンアルコールモヒートも結構な数あるのが嬉しいです。

モヒートのメニュー

料理メニュー
PANCHOSのおつまみ
お通しはキャロットラぺでした。お通しもおしゃれです。

キャロットラぺ
さば缶とポテトサラダ、オリーブオイルがとても合っていました。

さば缶のポテトサラダ

旬のセビーチェ
メキシカンらしくスパイシーだったり、パクチーが効いていたりでどれも美味しかったです。パクチーは大丈夫かどうか聞いてくれたので、苦手な方がいても安心です。

ナチョス

チチャロン(鶏皮のスナック)
ほわっほわのスパニッシュオムレツも美味しかったです。

牛すじのスパニッシュオムレツ
PANCHOSのメイン・ご飯もの
ファヒータは目の前で炎を上げて仕上げてくれました。
さすがドラえもんらしい感動的な演出。

ラムファヒータ

ジャンバラヤ
ちょっと珍しい感じの料理を狙って頼んでしまいましたが、どの料理も美味しかったので、タコスやワカモレとか定番な感じのメニューもきっと美味しいのだと思います。
そしてドラえもん系列のお店の接客の良さも変わらずありました。
喫煙者が近くにいるテーブルでも大丈夫か配慮してくれたり、最後もずっと手を振って見送ってくれたり、どの店員さんも素敵で印象に残りました。
一度行ったら、絶対人にも教えたくなるようなお店なので、ぜひ行ってみて下さい。
PANCHOSの店舗情報
PANCHOS 公式ホームページ:https://dream-on-company.com/groupshop/shop11_menu.html
PANCHOS ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/k5expkwf0000/
PANCHOS 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13193840/
■住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館 1F
■TEL:03-6427-8393
■アクセス:渋谷駅 1番出口 徒歩2分
■営業時間:月~木 17:00~24:30/金・土 17:00〜25:00/日・祝日 17:00~24:00