弾丸!一人京都旅行 2日目 ホテルからすぐの錦市場で食べ歩き

投稿者: | 2019年8月24日
Pocket

仕事の試験のために1泊2日の弾丸で行った京都旅行の2日目。
試験の前後も京都グルメを楽しむことができました。

錦市場で食べ歩き

ホテルのすぐ裏の道が錦市場でした。
100円~500円くらいでいろいろ食べ歩きができました。
スイーツは昨日も抹茶スイーツを堪能したので、錦市場では、おかずっぽいものを中心に頂くことにしました。
※食べながら歩くのは危ないので、各お店の前で食べて、ゴミはお店ごとに捨てられるようになっていました。

錦市場


錦市場

錦市場 味どんつきの古都ほかまんじゅう

神戸牛を使った肉まん。ちょっと寒くて雨も降ってきていたところだったので、ほかほかで温まり、美味しかったです。

味どんつき


古都ほかまんじゅう

錦市場 井上佃煮店のチョコレートコロッケ

錦市場を訪れた方のレポートに必ず書いてあるチョコレートコロッケ。甘いの?しょっぱいの!?と思い、食べてみました。あつあつのチョコと、さっくさくの衣が合って美味しいです!初めての感覚でした。

井上佃煮店


チョコレートコロッケ

錦市場 卵屋さんのだし巻き卵

卵屋さんの作るだし巻き卵が食べられるお店は2つあり、「三木鶏卵」と「田中鶏卵」があります。
営業時間が異なっていたので、朝早くから開いていた方で頂きました。
正直なところ、今までだし巻き卵にそんなに興味はありませんでしたが、ここのは本当に美味しい卵とお出汁の風味でで幸せになり、忘れられません。
1人でぺろっと間食してしまいました。

だし巻き卵

錦市場 はも天ぷら

はもって関東だとなかなか食べる機会がないですが、錦市場ではハモもワンコインで食べられました。
ふわっふわで美味しかったです。

はもかつ・はも天ぷら


はも天ぷら




京都駅 中村藤吉本店

試験が無事に終わり、新幹線の時間まで最後の京都グルメを楽しみます。
まずは駅直結のビルに入っていた中村藤吉本店に行ってみました。
かなり並んでいて1時間くらい待つ状況でしたが、待って食べたら新幹線にちょうど良い時間になりそうだったので、ゆっくり並びました。

中村藤吉本店 京都駅店


お茶を使ったおそばとデザートを頂きました。

おそばと生茶ゼリィ


抹茶パフェとほうじ茶パフェで迷いましたが、抹茶スイーツはたくさん頂いたので、ほうじ茶パフェを頼みました。

まるとパフェ(ほうじ茶

京都駅 最後のお楽しみ 551HORAI

最後の最後に新幹線で食べる用に、551HORAIの豚まんをGETしました。結構並んでいたので、新幹線にはぎりぎりの時間になってしまいました。

551HORAI京都駅


豚まんいただきます


2日間の限られた時間・行動範囲ではありましたが、観光と京都グルメを堪能できて満足でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください