弾丸1人京都旅行1日目 早朝から夕方まで見どころを周りました

投稿者: | 2019年8月22日
Pocket

2018年11月3日・4日の1泊2日で京都弾丸旅行をした記録です。
早朝からバスで移動したら、見どころはだいぶ周ることができたので、私の弾丸観光プランを紹介します。

まずは清水寺へ

夜行バスで京都駅に着き、観光へ繰り出します。1泊2日ですが、本当は翌日に仕事の試験のために来たので、この日も試験勉強の時間を確保する予定ではいたのですが、せっかくだから半日くらいは観光をすることにしました。

京都駅


市バス・京都バスの一日券を購入して移動することにしました。

京都駅バス停


206系統のバスに乗って、早朝から入れる清水寺へ行くことにしました。清水道から10分程歩いて向かいます。
早朝ですが、観光に来ている方がちらほらいました。

清水寺


清水寺

東山慈照寺(銀閣寺)へ

次に8:30から入れる東山慈照寺(銀閣寺)へ。銀閣寺道までバスで移動しました。
朝一でしたが、修学旅行のバスが来ていました。

東山慈照寺(銀閣寺)


東山慈照寺(銀閣寺)


東山慈照寺(銀閣寺)

次も押さえておきたい鹿苑寺(金閣寺)

やっぱり金閣寺は行っておきたいということで、金閣寺道までまたバスで移動します。
もう少し名所同士が近いと移動しやすいけど、それぞれバス停へ行き、バスを待って、バスに20~30分乗って移動する感じになって移動に結構時間がかかりました。事前に調べておけばもう少し効率の良い周り方があったかもしれません。
みんなが動き出す時間になり、人気のスポットということで、バスも金閣寺内もとても混んでいました。

鹿苑寺(金閣寺)


やっぱりピカピカで京都に来たら必ず見ておきたいです。

鹿苑寺(金閣寺)


鹿苑寺(金閣寺)


鹿苑寺(金閣寺)




八坂神社と高台寺も行ってみました

紅葉がきれいそうな場所で、それほど遠くない場所に行ってみようと、検索して出てきた八坂神社と高台寺にも行ってみました。
どこも紅葉にはまだちょっと早いようでした。

八坂神社


高台寺


私はどの名所も行ってはみたいけど、そんなにじっくり見るわけではないので、自由気ままに行ってみられて良かったですが、移動に結構疲れたので、観光目的で行くなら、効率良く周れるツアーとかを利用する方が良いかと思いました。


京都駅へ戻り抹茶スイーツ三昧

朝から5ヵ所の観光名所を周ってへとへとになったので、ここからは抹茶スイーツのお店を巡ります。
祇園や宇治へ行かないと食べられないのかと思ったら、京都駅周辺でも十分いろいろな抹茶スイーツを楽しめました。
まずは辻利で抹茶ラテやソフトクリーム、抹茶プリンを頂きます。

辻利 ショーケース


京ラテ濃い茶


辻利ソフト抹茶


辻利カップスイーツ 抹茶プリン


すぐ近くにマールブランシュもあり、京都タワーサンド店限定で「生茶の菓アイスバー」があったので、頂きました。
食べやすいサイズで、濃くて美味しいです。

マールブランシュ 京都タワーサンド店 限定「生茶の菓アイスバー」


伊藤久右衛門でも抹茶スイーツのお買い物を楽しみました。

伊藤久右衛門 外観

THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸に宿泊しました

この時期の京都のホテルは予約をとるのも大変だし、値段も高く、リーズナブルに利用できるところを探した結果、THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸というホテルを利用することにしました。
THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸 公式ホームページ:https://pocket-hotel.jp/karasuma/

THE POCKET HOTEL入り口


チェックイン・チェックアウトもセルフでできるようになっていて、スタッフは最低限にしている感じです。
室内はほとんどベッドのスペースのみですが、カプセルホテルよりは十分広いし、女性専用フロアもあって、セキュリティ面は安心です。ロビーでドリンクを飲みながら、少し試験勉強をしました。

THE POCKET HOTEL室内


利用方法が分かりやすく書いてありました。シャワールームには環境に配慮したボディソープが置いてあったりして、いろいろとちょっと新しい工夫のあるホテルでした。

THE POCKET HOTEL説明




弾丸1人京都旅行1日目 早朝から夕方まで見どころを周りました」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 2018年11月 京都駅周辺で購入したお土産を一挙公開 | okanesuki.online

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください