昨年とっても勉強になり、今年もぜひ参加しようと思っていたa8 Festival in 横浜 2019。
7月27日に開催され、参加してきたので、新商品情報、試せたこと、頂いたサンプルなどについてのレポートです。
Contents
ランク特典で早期入場が絶対お得
今年はブロンズランクの特典で、一般の13時からよりも2時間早く入場できる11時からの優先入場権を獲得しました。
ブロンズランクは、7月15日のランク付けで、3ヶ月の獲得報酬の合計額が、20,000~49,999円だと頂けるランクです。
売上が微妙な時は、セルフバックでも報酬にカウントされるので、来年以降も、セルフバックを4-5月頃に利用して何とでも獲得したい権利です(来年には純粋な売り上げで確実に超えているようにしたいですけどね!)
優先入場でも、入場には少し並びましたが、一般入場とは比にならないくらい、すぐに入場できましたし、場内をスムーズに回れました。一般入場開始の13時にはほとんどブースを見終えて、荷物たくさんで、最後の抽選やアンケートに参加する状況になっていました。
a8 Festival 会場の様子

a8 Festival 入り口
記念撮影ができるポイントがありました。一人参加だったので、座って撮るのは自粛。

撮影ポイント
可愛いa8くんグッズ。抽選ははずれてポケットティッシュ、アンケートの抽選もはずれてお煎餅でしたが、微妙なものよりも地味に嬉しい。クイズは今年はネットから回答する形式になっていてスムーズでした。でも、ブースに行かなくても質問と解答が分かってしまいましたw

a8くんグッズ
まわったブースの情報① モンマルシェ
ツナ缶や国産野菜をたくさん使ったスープのモンマルシェさん。こだわりのポイントを聞いて、実際に味見してみて、自分でもギフトに使ってみたいと思いました。野菜のスープは1品足りない時にとても便利に使えそうだし、何より、美味しい。ツナ缶はガーリック味のが、お酒のおつまみにとっても合うと思いました。

モンマルシェのツナ缶や野菜スープ


まわったブースの情報② 美彩
BABY葉酸~ママのめぐみ~などの商品で去年から提携させてもらっている美彩さん。
葉酸サプリに関わるキーワードなど、資料をよく読んで、また記事に記載していきたいです。

美彩のブースで頂いたアフィリエイトサポートBOOK


まわったブースの情報③ ConoHa WING
レンタルサーバーのConoHa WINGさん。ワードプレス使っているけど、サーバーとか、プロバイダーとか、いまだによく理解できていませんが・・・;サイト運営にはサーバーや速度はとても大切だと思うので、利用を検討してみたいと思いました。

ConoHa WINGのブースで頂いた資料とうまい棒

その他のブースでの体験や頂いたもの・撮影コーナー
使ってみたかったポケトークのブースでは、中国語を話せる方が話してみて、日本語に訳される様子を見せてくれました。ここまでスムーズに多数の言語に翻訳できる機会ができているなら、もうどこの国へ行くのも怖くなさそうです。旅行関連の記事に合わせて活用したいと思いました。
銀座カラーのブースでは、脱毛後に行う保湿の方法を体験でき、パックを頂きました。

各ブースで頂いたサンプルや資料
妊娠中に嬉しいVEGISTORYさんのグリーンルイボスティーやファーストフレンズのmenina jou 肉割れ・妊娠線ケア用ボディクリーム プレマーム、産休中にまた勉強してみようかなと思ったアルクさんのヒアリングマラソンなど、家で試してレビュー記事につなげていけそうなものもたくさんありました。

おうちに帰ってからも試してレビューしようと思っているものたち
ブースで試したり、お話を聞いて気になった商品について、撮影コーナーでゆっくり撮影できました。

撮影コーナー
QRコードを読み込ませて、提携すると抽選ができるブースも、今年もたくさんありました。その中で、ナチュラルエレメンツさんで、かにのギフトを頂いてしまいました!嬉しすぎる!!
バランシングセラムC、何とかして宣伝していきたいです。


ナチュラルエレメンツ
まとめ~イベントが終わってやろうと思っていること~
しばらく更新できていなかったので、また仕入れた情報を元に、いろいろ記事のアイディアも湧いてきたので時間を見つけて書いていきたいです。
レビュー投稿のキャンペーンもあるので、頂いたサンプルを試しながら、期限内にペース良く記事を書いていきたいです。
昨年のa8 Festival in 横浜 2018のレポートはこちら↓
昨年のa8 Festivalに参加後にやってみたことをまとめた記事はこちら↓