餃子なんて中華料理屋でもラーメン屋でも、王将でも美味しいところいくらでもあるのに、餃子が売りの居酒屋なんて、今さらどうなの?と思ってしまったのですが、ダンダダン酒場は、行ってみたらすごいお店だったので、ご紹介します。
ダンダダン酒場ってどんなお店?
2011年にオープンしてから東京都内を中心に、神奈川・千葉・埼玉・愛知で約70店舗あります。
肉汁餃子製作所のダンダダン酒場の業態のみで、こんなに店舗を拡大させているのに驚きました。
「餃子とビールは文化です」というはっきりとしたシンプルなコンセプトを全面に押し出しています。
ダンダダン酒場 野毛店へ行きました
ダンダダン酒場 野毛店は駅から5分となっていますが、野毛に行こうと思う人はちょっと通らないような、野毛のメインの通りからは少しはずれた場所にあります。帰りにちょっとふらふら迷うと通るかもしれない?感じの場所です。ダンダダン酒場を知っている人が検索して来るか、近所の人から口コミえ広まるのを狙っているのでしょうか?
反対方向には東京情熱餃子というお店もあり(こちらはちょっと残念な感じのお店と聞いたので行っていませんが)、野毛には、焼き餃子発祥の店とされる不動の人気の萬里もある中で、ここ?っていう場所にあります。
メニューもそんなにたくさんの品数はありません。とりあえず、餃子といくつかおつまみを頂いてみます。

ドリンク

餃子メニュー

逸品やご飯のメニュー
焼きたてあつあつの餃子がきました!肉汁注意の餃子です。
もちもちのじゅわ~でした。でも小籠包とは違って、ちょっとカリっとした要素もあり、すごく美味しいです。
皮には全粒粉を使用しており、皮を伸ばしながら餡をたっぷりと入れて握って作っているのが美味しさの秘密だそうです!あまりの美味しさに感動して、おかわりも頼んでしまいました!

焼餃子12個
パクチーサラダや葱レバー、馬刺2種盛りのおつまみを頂きました。

パクチーサラダ

葱レバー

馬刺2種盛り
これがどれを食べても、今までの居酒屋で食べたのとは違い、上手に一工夫されていて、美味しいんです。業態・メニューを絞って、本当に美味しいこだわり抜いたものだけを提供しているというのがよく分かりました。しめで麺やご飯も頂きました。とにかく全部のメニューが想像を超えてきます!

塩辛ジャガバター

鶏出汁にゅう麺

DTKG
美味しさに驚いたのはもちろん、スタッフがしっかりしていることや、内装も楽しめるように作られていることにも驚きました。でもやっぱり一番美味しかったのは焼き餃子。また絶対に食べに行きたいです。
ダンダダン酒場 野毛店 店舗情報
ダンダダン酒場 公式ホームページ:https://www.dandadan.jp/
ダンダダン酒場 野毛店 食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14069054/
■住所:神奈川県横浜市中区花咲町1-18
■TEL:045-325-8757
■営業時間:[平日] 11:30~14:30(L.O.14:00)・17:00~24:00(L.O.23:00 ドリンク23:30)
[土日祝] 11:30~24:00(L.O.23:00 ドリンク23:30)
■定休日:無休
■席数:60席
野毛ではGARLIC HOUSEのにんにくもりもりギョウザもおすすめですよ~↓
http://garlic-house.yokohama/
餃子や中華をたくさん食べた記事はこちら↓