最近広告で目にする機会の多いマネーセミナー。女性向けのものも多数行われています。気になるけど、初めて参加するにはちょっとハードルが高いし、たくさんありすぎてどれに行ったら良いの?という方も多いと思います。
セミナー大好きで、毎週セミナーを探しては10以上のセミナー参加した経験から、セミナーの選び方をお伝えします!
Contents
マネーセミナーのタイトル・内容から選ぶ
マネーセミナーのタイトルは「資産活用術」「お金の勉強会」「お得な貯蓄術」「目からウロコの不動産活用術」など色々あります。
貯金・家計管理・マネーリテラシー・老後資金・保険・iDeCo・NISA・株・不動産などのうち、特に気になっている内容がある場合には、タイトルや内容の説明に含まれているセミナーを探してみると良いです。
マネーセミナーの講師や主催している会社で選ぶ
ファイナンシャルプランナーの方のセミナーが多いですが、ファイナンシャルプランナーでも保険会社に勤められていた方や銀行に勤められていた方かによっても視点が異なります。投資家の方や不動産会社の方が講師となっているセミナーもあります。主催している会社も、ファイナンシャルプランナーの会社や不動産会社、投資スクール、銀行、保険会社などあるので、チェックして選んでみるのも良いです。
マネーセミナーの開催地で選ぶ
東京都内での開催が最も多いですが、東京都の中でも渋谷、恵比寿の他に東京・八重洲、外苑前や銀座、新橋など様々な開催地があります。
京浜東北線からなら新橋、東急東横線からなら渋谷などで開催されるセミナーが行きやすいです。
横浜や名古屋、梅田などで開催しているものもあるので、そちらの方が近い場合には、行きやすい場所で開催されているセミナーから選んでみるのも良いです。
近くの会場で開催されるセミナーでしたら、交通費も安くて済むので良いですね。
マネーセミナーの開催日時で選ぶ
平日の仕事終わりの時間と土日の日中に開催されているものとあるので、仕事帰りに寄るのと、休みの日に聞きに行くのとどちらの方が良いかで選ぶのも良いです。家族や友達と一緒に参加する場合は、予定が合わせやすいタイミングで選ぶ必要がありますね。
休みの日は他の予定が・・・という場合も、開催地や内容によっては予定の合間の時間で参加できるものもあります。
先日の私は、18時から九段下の日本武道館でのライブへ行く土曜日に11時~13時で渋谷のセミナーに参加しで、14時~16時で池袋のセミナーに参加しました。だいたい予定の時間通りに終わるので、1日でまとめていくつかのセミナーに参加してみることも可能ですよ。
マネーセミナーの特典で選ぶ
スイーツやドリンク付のセミナーが多く、また後日の相談会の割引特典や交通費分のクオカードや商品券の特典があるセミナーもあるので、特典の多いセミナーを探してみましょう。
いかがでしょうか。上記5つの視点からマネーセミナーを選んでみて下さい。
さっそくセミナーを探してみる場合はこちらから検索できます↓
実際にマネーセミナーに参加してみたレポートはこちらから↓
