【うつ主婦の楽家事】掃除機・水拭き両対応のロボット掃除機 I LIFE V8sを購入

投稿者: | 2019年3月10日
Pocket

うつで体を動かすのが辛い時は、いつもなら何気なくできる簡単な家事でもひとつひとつが重荷になるものです。
しかも、うつの人はもともと真面目・几帳面・完璧主義な性格の人が多いので、部屋にゴミが貯まっているのに気が付きながらも掃除ができないのは、結構辛いものです。
そこでロボット掃除機を購入して使ってみたので紹介します。

 

掃除機・水拭き両対応のロボット掃除機 I LIFE V8sって?

ロボット掃除機と言えば、i Robot社のル〇バが有名ですよね。でもi Robot社の場合、ル〇バは吸引のみで、拭き掃除はブ〇ーバという商品を別に買わなくてはいけません。そしてそれぞれが結構な高額。ヤフオクで中古を狙ったとしても人気商品でなかなかのお値段になりますし、どこを掃除したか分からない中古の商品を購入するのはちょっと抵抗がありました。
そしてル〇バは性能によって値段に結構な差があり、一般家庭なので600シリーズにするか、アプリも使用が可能な800シリーズにするか、少しでも安く手に入れられるよう少し前の型落ち品にするか等々、決め兼ねていました。それに、拭き掃除だけに一台機械が増えるのはちょっと邪魔なのではないか、拭き掃除くらいなら自分でクイック〇ワイパーをたまにかければいいのではないかと悩んでいました。

そこである日、類似品を検索してみると、掃除機・水拭き両対応のものが出てきています。
聞いたことのないメーカーの商品がたくさんあり、その中のひとつがI LIFEでした。
中国のロボット掃除機メーカーですが、日本では札幌にアイライフジャパンがあり、日本語の説明やアフターサービスも充実しています。
I LIFE robot公式ページ:http://iliferobot.co.jp/
アイライフの掃除機の中で、掃除機・水拭き両対応のモデルはV5s proと最新のV8sでした。
V8sは、自動清掃、弓形走行清掃、MAXモード、エッジモード、水拭き清掃、スポット清掃の各クリーニングモードを備えています。
V8sの口コミはまだ少ないですが、他のモデルの口コミの評価はよく、最初に購入するロボット掃除機としては手頃な価格で十分な機能を備えていると判断しました。

I LIFE V8sが届きました

約3万円で、ル〇バに比べればだいぶ費用を抑えられたものの、ちょっと高価な買い物だったので、楽天お買い物マラソンの機会に購入して最大限のポイントが貯まるように頑張りました。在庫がなく、注文から3週間ほどしてついに我が家に到着しました。結構大きな箱で届きました。

外箱

内箱

いろいろな国での販売を想定されているようで、箱や説明書は、多言語で表示されています。一番下のロシア語、これで本当にロボット掃除機という意味なのでしょうか?(笑)

多言語表示

中身

付属品は予備も付いてきていました。

付属品

I LIFE V8sの使用動画

普通にそんなに広くもないおうちでロボット掃除機って使えるの?って気になっている方に、狭---い我が家で使ってみた動画を載せましたので、気になる人は再生してみてください。

 

床に物があるとロボット掃除機の邪魔をしてしまうので、キャスター付の棚も追加で購入して、部屋を整理しました。

以前に食器洗いを食洗器に任せるようになって感動した記事はこちら


洗濯機が便利だった記事もぜひ読んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください