食器洗い乾燥機を食器棚の上に置いて使用していたのですが、引っ越しに伴い、キッチンの横に食器棚を置くスペースが確保できなくなり、棚を探して購入したのでレポートします。
Contents
Panasonicの食器洗い乾燥機を置くのに必要なスペースは?
Panasonicのレギュラータイプの食器洗い乾燥機を置くのに必要なスペースは以下の通りです。
次の2つのポイントをチェックして、設置場所を決めてください。
check1 本体を水平に置けるスペースがあるか。
check2 ドアを開けたとき、蛇口に当たらないか。
https://panasonic.jp/dish/installation.html
横55cm×縦35cmの面積が必要です。
|
前はこんな感じで置いていました。我が家の食器洗い乾燥機は、現在販売しているのより古いタイプですが、大きさ、設置に必要なスペースは販売中のものと同じです。

食器棚の上におけるコンパクトさ
新居のキッチンの高さは、80cmでした。ごく一般的な高さだと思いますが、高めに作られているおうちもあると思うので、確認してみてください。
横55×縦35×高さ80にぴったりの棚がありました!
そんなぴったりの大きさのはなかなかないでしょうと思って探したら、ありました!しかも格安で!
アイリスオーヤマ IRIS カラーメタルラック ホワイト CMM-55083 です。
|
これはもうPanasonic食器洗い乾燥機用のラックとして売っても良いのでは?と思うレベルのぴったりさです。
アイリスオーヤマ IRIS カラーメタルラックを購入しました!
アイリスオーヤマ IRIS カラーメタルラックを購入し、届きました。そんなに大きくない箱でした。

外箱
組み立ては工具不要で女性にも簡単です。

設置後 横から

設置後 上から
食洗器を乗せてちゃんとぴったりでした!

設置後 前面

設置後 側面
Panasonicの食器洗い乾燥機の購入を検討中の方はメタルラックの購入も合わせて検討してみてください!
食洗器に関する購入のレポートはこちら↓
洗濯機もPanasonicを使用しているというレポートはこちら↓