プロの品質とプロの価格がお得で大人気な業務スーパー、皆さんもう利用されていますか?
最近の我が家の夕食で大活躍になっているので、今回買ってみた商品を紹介します。
牛すじ入りちょっと大きめコロッケは10個入りで275円です。
1個あたりにしたら、30円もしないなんて驚きです。
コロッケはいくつか種類があります。前にかぼちゃコロッケを買ったのも美味しかったです。

牛すじ入りちょっと大きめコロッケ 10個入り

牛すじコロッケ揚げる前

牛すじコロッケ揚がりました
鶏屋さんの梅しそカツ 1kgも入ってなんと415円、安すぎです。
衣に梅しそが混ざっていて、夏にさっぱり食べやすいです。
カツもいくつも種類があり、順番に試してみています。

鶏屋さんの梅しそカツ 1kg
大小、様々な大きさのが入っています。

梅しそカツ 揚げる前

梅しそカツ 揚がりました
ちょっと大きめこんにゃくは85円、2つ買いました。
他にも細かく切ってあるものやピリ辛のこんにゃく、もっと大きいサイズのものなどいろいろなタイプのこんにゃくが売っています。
切ってあるものは、水が入っている分が重いので、今回はパス。
このこんにゃくは人参や昆布と一緒に煮物にしたいと思います。

板こんにゃく
流水麺そばは168円、牛乳は159円でした。この辺はスーパーとあまり変わらない感じですかね~。
流水麺は夏前は売っていなかったような?取り扱い商品は店舗によっても結構違いがあるようです。
うどんやそばは麺や冷凍やゆでるタイプの冷蔵のは結構安く売っているんですけどね。中華麺も安いの売ってます。

流水麺そば

酪農牛乳

レシート
重くて持ちきれませんので、本日はこれだけ。これで1000円ちょっとだからほんとお財布に優しいw
そして私の行く鶴見駅前店は23時までやっているのが、残業したり、出かけた帰りでもいつでもやっていてありがたいです。
皆さんもかしこく利用しているみたいですね。
昨日もっとも読まれた記事ランキング
<第2位>300人が選んだ業務スーパーの人気アイテム!1位は便利すぎる冷凍うどんhttps://t.co/f4vEcFbAaC
— エッセ (@ESSEweb) 2018年8月10日
東北出張を終えて、今日は自宅でも山形芋煮会‼️。業務スーパー冷凍食材「牛バラ切り落し1kg」「さといも500g」×2「玉こんにゃく1kg」、長ネギ、醤油、みりん、お酒、砂糖を鍋に投入して煮込むこと20分。牛バラのコクと旨味が染み出て、簡単レシピで山形の味覚満喫〜👍 pic.twitter.com/ElqVrWjCiY
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) 2017年4月1日
業務スーパーの「冷凍かぼちゃコロッケ」は味があまりしなかった☆https://t.co/psotbWVpgu pic.twitter.com/G4bc1pRo1f
— 業務スーパーが好きな人のブログ (@ni_tiku2) 2016年11月24日
ちょくちょく通っているので、また他の商品も試したら報告しまーす。
業務スーパー鶴見駅前店の情報はこちらから↓↓
業務スーパー公式ホームページ:https://www.gyomusuper.jp/shop/detail.php?sh_id=1200