神奈川県大和市の林間クリニックで子宮卵管造影検査を受けた

投稿者: | 2018年8月17日
Pocket

高校生の時に生理痛の辛さで受診して以来ずっと通っている神奈川県大和市の林間クリニック
子宮内膜症でチョコレート嚢胞あり、超低用量ピルのヤーズを処方してもらっていたのですが
3月の受診時に、妊娠希望であることを伝え、処方を中断してもらいました。
その時に基礎体温をつけることと子宮卵管造影検査を受けることを勧められ、7月に検査を受けてきました。

子宮卵管造影検査とは?

検査を勧められた日、先生が看護師さんに「ヒステロの案内してー」と言って、看護師さんから検査の案内をされてから、いろいろ調べてみました。

子宮卵管造影(HSG:hysterosalpingography)について ~こまえクリニック 不妊ルームより~

子宮の内部の形の異常と、卵管の状態、通過性を調べるもので、不妊症の検査においては、初期におこなわれることが多いようです。
例えば、両方の卵管が閉塞しているなどの問題があれば、通常の夫婦生活はもとより、人工授精を行っても妊娠は期待できません。
また、子宮の中に壁ができて2分される双角子宮でも、その程度によりますが、妊娠が困難な場合もあります。そういうことを診断するために子宮卵管造影はおこなわれます。

子宮卵管造影検査の準備

検査は生理の終わり頃~終了直後、生理が始まって4~9日目頃に行う必要があるとのことで、林間クリニックでは、生理が始まったら電話で予約をとるようになっていました。

検査当日は朝食抜きで、11:30に来院してください。
午前の外来がだいたい終わったところで検査にいくようになっています。

持参するもの・・・保険証・診察券・基礎体温表・昼用ナプキン
検査後、出血する可能性があるため、ナプキンが必要でした。

服装・・・ゆるやかなスカート・スニーカー(ブーツ・ヒール靴禁) 直前になって、どの程度?と心配になりましたが、調べてみると、カテーテルを入れた状態で移動するため、とのことで、はき慣れたスカートとバレエシューズで行きました。

他に、キャンセルする場合の注意点などが書かれた用紙を頂きました。

検査どんな感じなんだろう?検査を受けた他の方の感想を検索してみた


え、そんなに痛いの~~~私、大丈夫なのでしょうか!?


林間クリニックで受けた検査当日の様子

とても緊張して、時間に受付。外来がまだ結構混み合っていて、痛み止めの座薬を入れるように渡され、トイレで挿入しました。初めて座薬を使用しました。ちゃんと入ったか少し心配でした。
まだまだかかりそうだなという感じで待っていました。
一番最後かなと思っていたら、診察室に呼ばれ、内診台でカテーテルが挿入されました。
カテーテルを挿入した状態で、婦人科の3階から、検査の部屋がある1階へ、看護師さんと一緒に移動しました。
この日検査を受けるのは私ともう一人の方だったようで、一緒に移動しました。
移動後はすぐに呼ばれ、検査室へ。レントゲンを撮るベッドの上に仰向けになり、先生が来て、造影剤を流しました。
かなり緊張していて、ドキドキと痛みがMAXに;手は胸に当ててリラックスしてねと言われました。
1回目の流れがあまり良くなかったようで、もう一度流して終了。
座薬入れてもやっぱり少し痛かったけど、我慢はできる痛みでした。緊張感の方がやばかったです。

1階のまま、説明する部屋に呼ばれ結果を説明されました。
通っていたので大丈夫とのことです。良かった~(´;ω;`)

できれば次はフーナーテストを受けてということで、検査を受けるタイミングを説明をされて終わりました。
子宮卵管造影検査の後、6ヶ月が妊娠しやすいという説明もありました。
検査が終わって一安心と思ったけど、また次も検査するのかなぁと思い、ちょっと悶々としながら、抗生剤の処方を受け取って帰りました。

林間クリニック公式ページ:http://i-houjukai.com/
林間クリニック WEB予約ページ:https://rincl.mdja.jp/
林間クリニックの先生の情報(教えて生理痛):https://seiritsu.jp/interview/0035/


神奈川県大和市の林間クリニックで子宮卵管造影検査を受けた」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: 妊活に「LCラブコスメ」の「リュイール ホット」を購入してみました | お金好き女

  2. ピンバック: 子宮内膜症でピル(ヤーズ)を飲んでいたのをやめてからの妊活経過 | お金好き女

  3. ピンバック: 妊活に「LCラブコスメ」の「リュイール ホット」を購入してみました | お金好き女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください