食器洗浄機が主婦のうつに役立って便利だったのでレビューするよ

投稿者: | 2018年4月15日
Pocket

食器洗浄機があったのが、うつになってから、本当に助かったというのを紹介したいと思います。
食器を洗うのって、家事の中では誰でも簡単に短時間でできる難易度低いものと思われますよね?
でもそれもできなくなってしまうのがうつ状態でした。
台所に立つだけでフラフラ・・・

①スポンジに洗剤を付ける

②食器をこする

③洗い流す

④食器棚に乾かす

ただそれだけの手順を考えて組み立てて実行することがなぜかできない!
そしてそんなこともできない自分にまた落ち込むという悪いサイクル・・・。

でも

食洗器にセットして、ボタンを押すだけ!!!
ならできる時が多かったのです。
ただそれだけで家事に対する気持ちの負担がかなり軽減されました。
それだけのことで、自分はひとつ家事ができたという小さな自信になります。

そもそも、うつになる人は家事も一生懸命、きっちりやりたい人が多いのだと思います。
本当にきれいに洗えたのか気になって、しっかり洗わなくては気が済まないのも
食器洗いが負担になってしまう原因の一つだと思います。

機械の力を借りられるもの借りて 楽するのは 悪いことではない!と思えると良いと思います。

10万円くらいはするのかと思っていましたが、もう少し安く購入できました。

家庭用のでビルトインでないタイプだとあまり選択肢がないので、不安でした。
食洗器を買うか買わないか、評価をネットで探すと

・音がうるさい
・汚れが十分に落ちない
・時間がかかる
・場所をとる

といったマイナスイメージがあり、業務用のを知っているが故に、業務用ほどのパワーは期待できないだろうなと思うと、それならば自分で洗ってしまう方が良いのかなと思っていました。


買った後は
・音は気にならない
・洗う前に少し浸けておけば下洗いはいらない
・思ったより一度にたくさん入る
・洗うだけのスピードモードも選べる
・水切りカゴを置いていたスペース+αで十分における

という評価に変わりました。

食器棚の上におけるコンパクトさ


内部


上段


下段


残菜フィルター


洗剤入れ


洗剤

しかも、茶渋の汚れとかもピカピカにきれいに洗えます。
もし買うのを迷っている方がいたら、全力ですすめたいと思いました。

洗濯機にも助けられている記事はこちら↓


#うつ病 #気分障害 #躁うつ病 #鬱病 #憂鬱 #ゆううつ #精神科 #心療内科 #メンタル #睡眠剤 #眠れない #自律神経失調症
#不眠症 #食洗器 #食器洗い #食器乾燥 #お金好き #つるみみなこ

食器洗浄機が主婦のうつに役立って便利だったのでレビューするよ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: Panasonicの食器洗い乾燥機にぴったりな棚を最安値で探しました | お金好き女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください