2017 スイス 4泊6日 弾丸旅行 1日目 ベルンとトルプシャヘンのKamblyの工場

投稿者: | 2017年11月20日
Pocket

スイス弾丸旅行1日目の記録に入っていきます。

飛行機やホテルについてはこちらの記事に書きました↓

まずはチューリッヒ空港でスーツケース1つを翌々日にモントルー駅へ届くように、ラゲージシステムで送る手続きをしました。
これでこの日も身軽に移動ができます。

トラベルパスのバリデーションをしなくてはと思ったのですが、日付は申込時にもう記載されており
自分で今日の日付とパスポート番号、名前を記載すれば良いだけでした。

チューリッヒから電車でベルンへ移動します。約1時間乗りました。
ベルン駅に着き、駅周辺を観光します。改札がないので、北口・南口とかもないようで、
駅で出たところがどこか分からず、ちょっと迷ってしまいましたが、親切な方が教えてくれました。

ベルンの街並み

パイプ吹きの泉




すごいお天気で、この時だけが暑かったです。

雰囲気だけを味わい、16:36のベルンからトルプシャヘンへの電車に乗ります。約40分かけて移動します。
電車に乗っているだけで、幸せです。

車窓から

車窓から

車窓から

17:00頃、トルプシャヘンのKamblyの工場に着きました。

Kamblyの工場

Kamblyの工場

お菓子を作っているところはあまり見えませんが・・・。

ここの魅力は・・・試食!

かなーーーーりたくさんの種類のクッキーの試食が自由にできます。
やっぱり食べてみないとどれを選んだら良いか分かりませんからね。
日本では絶対に食べないような海外風味なものもありました。
おかげでここで買ったマッターホルン型のビターチョコがのったクッキーは、職場にお土産で買って行って、大好評でした。
スイスでチョコを食べたい、目標のひとつめを達成です。かなりおすすめの場所でした。
Kambly 公式ページ(英語あり):http://www.kambly.com/en/ausflug/678/Kambly-Experience.htm

トルプシャヘンの駅

トルプシャヘンの駅

トルプシャヘンの駅

電車の本数が少なかったので、どちらの車線の電車に乗れば良いのかとか
どの辺に停まるだろうとか、いろいろとどきどきしながら待っていましたが、無事に乗れました。

電車を乗りこなしたことについてこちらの記事に書きました↓

電車の旅も良かったですが、オプショナルツアーを利用するのも便利です。
゜:★スイスのオプショナルツアー予約VELTRA★

ベルン経由でインターラーケンヴェストへ移動します。約1時間半かかります。
ホテルにチェックインして、この日の夕食は、試食でかなりお腹がいっぱいになっていたので、近くのcoopで軽く買って食べました。

旅行記はの続きはこちらから↓




2017 スイス 4泊6日 弾丸旅行 1日目 ベルンとトルプシャヘンのKamblyの工場」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: 2017年にスイスへ4泊6日で弾丸で行ってみたよエミレーツの飛行機と宿泊したホテル情報 | お金好き女

  2. ピンバック: ブログでお金稼げたらもっともっと旅行に行きたい、そしてまた旅行記を書くよ | お金好き女

  3. ピンバック: 2017 スイス 4泊6日 弾丸旅行 5日目 ツェルマットから氷河特急に乗り、ルツェルン観光・チョコ工場へ | お金好き女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください