2017年にスイスへ4泊6日で弾丸で行ってみたよエミレーツの飛行機と宿泊したホテル情報

投稿者: | 2017年11月18日
Pocket

2017年9月にスイスへ行った記録です。
何回かに分けて書かないと書ききれないのですが、最後まで書ききれるのか、ちょっと不安があります。
でも旅行の記憶が新しいうちに頑張って書きたいと思います!
今回はツアーは使用せず、完全にフリーで自分たちで移動しました。
いろいろな方の旅行記やyahoo知恵袋にある情報を参考にさせて頂き、プランを考えました。
今回は利用した飛行機のことと宿泊先のことを書きます。

電車を乗りこなしたことについてこちらの記事に書きました↓

今回のツアーの目的は・・・
・スイスでおいしいチーズとチョコを食べること
・ユングフラウ鉄道と氷河特急に乗ること
これを最優先にして計画しました。

飛行機はエミレーツ航空。乗り継ぎ時間が短いことと、コストパフォーマンスで選びました。
直行便はスイスエアラインズしかなく+10万かかる
もっと安い中国の航空会社はあるけど、ちょっと不安
というところでちょうど良いエミレーツ航空になりました。

羽田空港から乗れることと、深夜発というのが最高です。
0:30羽田発→6:15ドバイ着、8:40ドバイ発→13:20チューリッヒ着でした。
この時間の便、ずっと続いていてほしいです。

初めてのエミレーツ空港。オンラインチェックインも初めてでしたが、
後ろが通路になっている良い席を予約できました。

ドバイもかなり気になっている国・・・いっそ乗り継ぎの間に観光も素敵だけど
それはまたの機会にとっておいて・・・空港を楽しむ時間もないくらいにすぐの乗り継ぎでした。
どこへ行く飛行機も近い時間に出発だったからかもしれませんが、
ゲート前の女性のお手洗いはすごく混んでいて、長蛇の列になっていました。

エミレーツ航空の飛行機内は清潔で、機内食は美味しく、映画やゲームもたくさん入っていて快適でした。

機内食メニュー

帰りの飛行機は、22:15チューリッヒ発→6:25ドバイ着、8:00ドバイ発→22:45羽田着でした。



今回のホテルは、2泊ずつ2ヶ所でした。

まずはインターラーケン
インターラーケンのホテルは他もレビューや星の数と駅からの距離とコスパと
なかなかここぞというところが見つけられず、ぎりぎりに予約しました。

インターラーケンウェストの駅から歩いて10分弱のところにしました。
インターラーケンオストの駅までは20分くらいでした。
トスカーナ:トリップアドバイザーのページはこちら
このホテルはまぁまぁかな。立地は良かった。近くにコープがあります。
朝ご飯でチーズがたくさん食べられたのは良かった。




次がツェルマット
サンスタースタイルホテル:トリップアドバイザーのページはこちら
このホテル、とっても良かったです。
お部屋の冷蔵庫内の飲み物は自由に飲めます。
朝食はチーズやパンがとてもおいしいです。
シャワーがしっかりした圧で、熱いお湯が出せます。
天井に発光材で装飾してあるようで、電気を消すと部屋の天井に星座が浮かび上がります。
フロントでマッターホルンなど周辺の展望台のビューが見れます。
マッターホルンビューの部屋にしたけど、お天気のせいで一度も見えなかったのが残念。
ツェルマットの駅からは10分くらい、途中にDINERというスーパーがありました。

飛行機とホテルは良い感じに選べたので、同じような日程で行く方がいたらおすすめしたいです(^^)

旅行記はこちらから↓






 

2017年にスイスへ4泊6日で弾丸で行ってみたよエミレーツの飛行機と宿泊したホテル情報」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 2017 スイス 4泊6日 弾丸旅行 4日目 ツェルマットでゴルナーグラード鉄道に乗って展望台へ | お金好き女

  2. ピンバック: 2017 スイス 4泊6日 弾丸旅行2 電車 トラベルパスや氷河特急を予約して行ったよ | お金好き女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください