自由が丘のスブニールのケーキ食べ放題にまた行ってきました!
※2018年3月31日でスブニールさんは閉店してしまいました。
スブニール ツイッターhttps://twitter.com/souveni99746157
スブニール 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131715/13159955/
スブニール アメブロhttps://ameblo.jp/suvunier/
アメブロは最近更新されないようなので、Twitterの情報を確認して行った方が良いです!
大井町線の九品仏駅を出るとすぐです。いつも読み方が分からなくなる;

DSC_0024
11時・13時・15時の1日3回、各90分制ですが、受付方法が10月から変更になっていました。
どの回についても朝の10時に整理券を配布するとのこと、
13時の会に行こうと思っていましたが、10時に整理券をもらってからの時間の過ごし方に困るので
確実に整理券をゲットして、11時の会に参戦することにしました。
何時に行けば整理券をゲットできるのか、まだ制度が変わったばかりであまり情報がありません。
9時20分ごろに行きましたがすでに先客が1名いらっしゃいました。その後、続々と後ろに並びました。
平日でしたが、10時に行ったら11時の会は難しそうでした。
15時の会の分は12時頃でもまだ残っているようでした。
入店して説明があり、時間になると、みんな一斉にケーキを取り始めます。
なくなってしまうことはないので、ドリンクをとったりして空くのを待ちます。
ドリンクも素敵なハーブティーが用意されています。

ケーキ1
前回とはケーキの種類が全然違います。全部食べなくては。
一気に取るより、ちょっと取って、食べて、また取りに行くっていう方が良いと思います。
塩キャラメルのロールケーキや和栗のモンブラン・・・おいしかったです。

ケーキ2
お皿は1人2枚用意されています。2人で分けながら全種類を食べます。
かぼちゃや抹茶のケーキもかなり美味しかったです。

ケーキ3
マカロンを好きなだけ食べられる贅沢。

マカロン4種
キッシュやパンもかなりおいしいんです。

キッシュ3種
チョコも本当においしいんです。

チョコとプリン
全部食べて全部美味しかったけど、もう限界です。
1時間も経つとケーキをとっている人はほとんどいません(^^;
きれいにお片付けをしてお会計をして、ご馳走様でした。
#食べ放題 #ケーキ #ビュッフェ #整理券 #待ち時間 #何時から #平日 #どれくらい #お金儲けてたくさん食べたい #お金好き女 #つるみみなこ