屋久島3日間のツアーに参加したレポの後半 永田いなか浜や西部林道

投稿者: | 2017年11月7日
Pocket

2016年11月にクラブツーリズムのツアーで
『屋久島まで往復飛行機利用!憧れの世界自然遺産・屋久島 3日間』 <プレミアムステージ> コース情報 航空機利用 屋久島の温泉ホテル泊に行った記録の後半 2日目午後~3日目です。
前半はこちら↓

2日目の午後はまずはウミガメの産卵地、永田いなか浜へ行きました。

永田いなか浜

ウミガメの産卵がみられる季節にも来てみたいです。

西部林道 世界自然遺産の登録地を散策します。愛らしい動物たちが暮らす緑濃い照葉樹林とのこと、ヤクザルさんとヤクジカさんが見えました。







その後は大川の滝中間ガジュマルへ行きました。
この日は見どころ盛りだくさんでした。

大川の滝

中間ガジュマル

そしてホテルへ戻り、2日目も豪華な夕食を頂きます。

2日目 夕食メニュー



3日目はホテルをちょっとゆっくり出発して、ヤクスギランドへ行きました。







樹齢3000年以上といわれる紀元杉、バスを降りて目の前で見れて楽々です。太くて大きくて写真に納まりません;

紀元杉

お昼は茶屋ひらのさんで旬の山海の幸を用いた「屋久然料理」を頂きます。

昼食のお魚

屋久然料理

屋久島空港から鹿児島空港へ、乗り継ぎ羽田空港へ帰ります。
自然に触れて、島にいる感を味わって、たくさん癒されました。
往復で9~10時間かかるっていう縄文杉、今回は身に行けなかったけど、いつか頑張ってみたいです。


屋久島3日間のツアーに参加したレポの後半 永田いなか浜や西部林道」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 屋久島の3日間のツアーに参加したレポ 前半 千尋の滝・白谷雲水峡のミニハイキング | お金好き女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください