九州・福岡も独特な屋台の文化や明太子など魅力的なところですよね。
2016年6月に仕事で福岡に行ってきたので、その時に食べたものを紹介します。
まずはとんこつラーメン。
博多純情ラーメンShinShinhttp://www.hakata-shinshin.com/
博多デイトス店でいただきました。

ShinShinラーメン
美味しいお魚が食べたくなり、ごまさばも有名とのこと。行ってみました。
博多ごまさば屋https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40034751/

ごまさば定食
魚もっと食べたい!となり、ふくおかし鮮魚市場 市場会館へ。
会館の中の何てお店だったか忘れてしまいましたが、結構人気なお店を選んで行った気がします。

海鮮丼
屋台はたしか、pりpり焼きが食べてみたくて、なかちゃんに行きました。
http://yatai.fukuoka.jp/fukuokaeki/nakachan
1人だったので詰めて下さってすぐに入れました、ラッキー。
餃子を食べないと。鉄なべ餃子を食べたかったけど、時間的に断念。
テムジンで食べました。新宿にもあるけど(^^;
福岡で食べることに意味があるということで。
テムジン:http://www.gyouzaya.net/shop/

焼き餃子

揚げ餃子と水餃子
最後にごぼ天うどんを。
日曜の夕方、新幹線の間に合う時間にやっている駅近くのお店があまりなく、何だか思ったのと違うけどとりあえず食べた感じ。

ごぼ天うどん
本当は水炊きとかもつ鍋もゆっくり食べたかった~(;´Д`)
そして明太子を買って帰らねば。
職場で買ってきてもらってから、この海千というお店のを買っています。
海千https://tarakomentaiko.com/
他にも博多通りもんとかチロリアンとか、あまおう味のお菓子とかたくさん買って帰りました☆
福岡、またゆっくり行かねばです。
ピンバック: 大阪 弾丸日帰り食いだおれ旅行記 道頓堀のたこ焼きや阪神のいか焼きとうどん | お金好き女