台湾では時間がなくて行けなかったお店。タピオカミルクティ発祥の店が横浜にあるので行ってきました。
台湾に行って小籠包やかき氷を食べまくった旅行記はこちら。
土曜の16時、一番混んでいる感じの時間に行きました。

春水堂入り口
4~5組並んでいて15分ほど待ちました。
6人がけのテーブルがあり、相席で座りました。
ミニ豆花とジャスミンミルクティのホットを頼みました。
豆花、絶妙な甘味で上品で美味しい~

豆花
ジャスミンミルクティは台湾のお土産で買ってきたのと同じような味でした。

ジャスミンミルクティ
どちらもタピオカがもちもち(^q^)
でも台湾では100円、200円くらいなものだったと思うけど、日本では結構なお値段。
また台湾で好き放題食べたいなぁ。
春水堂 横浜ポルタ店:http://www.chunshuitang.jp/news/post_shoplist/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%BF%E5%BA%97
点心をいっぱい食べた記事はこちら
皆さんの春水堂の感想はこちら
春水堂に行きました
タピオカめっちゃ旨い pic.twitter.com/7Vza37tSAr— いのじぃ@ガオランディ爺 (イノフィ)(まゆ爺) (@inomayulgmrua) 2018年8月15日
この前、西宮ガーデンズの春水堂に行ってきました。
パールミルクティーとチョイ辛のラーメンいただきました。
モチモチのタピオカがたまらない!
店員さんが元気よくてスゴイ気持ちいいお店でしたよ。#台湾 #春水堂 #西宮ガーデンズ #パールミルクティー #台湾好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/pNJw35a5Vh
— おっくん@初めての台湾旅行 (@hajimete_taiwan) 2018年8月14日
【タピオカ】
春水堂(チュンスイタン)でタピオカミルクティー飲んできました!
美味しい!!!
友達と行って通常のミルクティーとジャスミンミルクティーの2種飲んだのですが、個人的にはジャスミンのまろやかな感じがかなり好みでした。(ジャスミンを友人にとられたのでまた飲みたい) pic.twitter.com/sR26UQc8KP— トルコアイス (@petitanbul) 2018年8月17日
ピンバック: 流行りのタピオカミルクティーのお店 貢茶 Gong Chaへ行ってみました | お金好き女
ピンバック: 日本初!日本茶ミルクティー専門店のOCYABAに一人で並んできました | お金好き女