2017年は酉年でした。昨年の年末、年賀状どうしようと考えて鳥のいるカフェで鳥と写真を撮影して年賀状にのせよう!と思い立って行ったところです。
鳥のいるカフェ浅草店:http://toricafe.co.jp/asakusa
仕事が終わってから車で向かって、渋滞で閉店ぎりぎりでしたが、入れてもらいました;
鳥のことは素人なので、変な記載があったらごめんなさい。
まずはふくろうさん
おとなしすぎて人形かと思ってしまいます。

ふくろうさんたち
手にのせて写真撮影できます。

手に乗せたふくろう
貸出用ポンチョをお借りして、放鳥ルームへ入ります。

インコさんたち
たくさんいて、頭や肩にたーくさん止まってきます!

たくさんいます

オオハシさんかな?
最初はちょっと怖かったけど、最後は可愛くて、あっという間に30分たちました。
酉年はあと3か月で終わってしまうけど、また遊びに行きたいです。
鳥のいるカフェ浅草店:http://toricafe.co.jp/asakusa
テレビでも取り上げられたそうですよ。
昨日8/18夜のTBS「7daysニュースキャスター(Nキャス)」の、訪日客に人気の動物カフェの特集コーナーで、鳥のいるカフェ浅草が取り上げられたみたいです。
おやつ体験でインコとの圧倒的なふれあいが体験できる鳥カフェです。#Nキャス #鳥のいるカフェhttps://t.co/FLLMuEFuTx
— インコ生活 (@inkolife) 2018年8月19日
昨日のTBS「7daysニュースキャスター(Nキャス)」で、浅草にある鳥のいるカフェが特集されたおかげか、インコ生活で東京の鳥カフェについてまとめた記事へのアクセスが急増していました!#Nキャス #鳥カフェhttps://t.co/PWRidI3ena
— インコ生活 (@inkolife) 2018年8月19日
先ほど紹介したTBS「7daysニュースキャスター(Nキャス)」ですが、Youtubeに動画がアップされていました。
59:00あたりから浅草の動物カフェが取り上げられる中で、鳥のいるカフェ浅草が紹介されています。#Nキャス #鳥のいるカフェhttps://t.co/muNxT3wMDT
— インコ生活 (@inkolife) 2018年8月19日
スポンサーリンク
![]() 鳥 新版 恐竜の子孫たち (小学館の図鑑NEO) [ 上田 恵介 ]
|